こんにちは!みつまめです。
- 細髪さんにおすすめのヘアオイルを探している
- いい香りのする女子になりたい!
- ルシードエルのヘアオイルの使い心地は?
そんな方におすすめの記事です。
髪が柔らかく細い方におすすめしたいのはルシードエルオイルトリートメント(ピンク)!

わたし、ずっとヘアオイルって苦手だったんです。

だって、少し使っただけで髪の毛がぺっちゃんこになるから。
ヘアオイルを使うとなんだか髪の毛を洗ってない人みたいになる。でも、だからって、ヘアミストだけだとすぐにパサついて広がってしまう。そんな悩みを抱えていました。
わたしの髪質は細く柔らかい言わゆる「猫っ毛」
そんな私が見つけたのはマンダム「ルシードエルオイルトリートメント」(ピンク)
いろいろなレビューや口コミを見て、試した結果、私の髪にこちらの商品が一番合いました。
おすすめポイントは、なんといってもべたつかないところ。
細髪猫っ毛の私でもべたつかず、だからと言ってパサつかない。まさに丁度良いヘアオイル。
さりげなく、いい香り。

すれ違いざまに、ふわっといい香りがする女性って、素敵ですよね。
「あれ?なんかいい香りするけど、香水つけてる??」
「別に?何もつけてないよ??」
言われてみれば、香水のようにきつくはない。じゃあこの香りはいったい何?シャンプー?柔軟剤?
いつもいい香りがするあの人はいったい何を使っているのだろう、、、。
こちらのヘアオイルまさに、そんな理想の素敵女子が漂わせている香りがします(笑)
あきらかに「あ、この人香水つけてるな。」と分かるような香りではなく、ふんわりと甘い香り。
大事なのは「さりげなく」香ること。
意外と香りって印象に残るものです。
そんな素敵女子になりたい!!そんな方にもおすすめです♪
\さりげなく香る優しい甘い香り/
実際の使い心地は?

使い方はこちら↓
- 1~2プッシュを手に取る
- 両手に広げ、毛先→髪全体→頭→前髪の順番で髪になじませていく
最初は毛先から。毛先と髪全体に着けたら、手に余ったオイルで頭の上と前髪を整えるイメージです。
ミディアムヘアの方だと1プッシュで十分まとまります。
瓶の裏の説明はこちら↓

詳しい成分はこちら↓
- 水添ポリイソブテン
- ジメチコン
- イソノナン酸イソノニル
- アルガニアスピノサ核油
- メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
- 香料
使い心地をまとめると以下の通りです。
↓
【良い点】
【悪い点】
といった感じです。髪のダメージを根本から直す感じではなく、表面的に整えるイメージ。
もしかしたら、髪のダメージがひどい方やくせやうねりを直したい!という方にはあまりおすすめではないかもしれません。
まとめ
お値段は1000円前後と普段使いに嬉しい。
一本60ml入り。髪の量にもよると思いますが、大体2~3か月ほど持ちます。
近くの薬局でも簡単に手に入りますので気になる方はぜひ♪
コメント