
こんにちは!閲覧いただきありがとうございます。
お菓子作りが好き!!パティシエに興味がある!!
ケーキの上のメッセージわたしも書いてみたい!!!そんなあなたの希望に答えます!!
家にあるもので簡単にできるので今すぐやってみよう♪

今日は、チョコペンがなくても家にあるもので簡単にできる!!メッセージの練習方法を公開します♪
まずは基本の「コルネ」を作りましょう!!!
チョコペンよりも「コルネ」を使うことで、細く繊細な文字が書けるようになります♪
用意するもの

必要なものは
- クッキングシート
- はさみ
の二つだけ♪
「コルネ」の作り方
①クッキングシートをA4サイズほど出す。

②写真の点線に沿って切る


③↑の写真の上部の太い方を手に持ち、切り口の中心に向かって丸める

④反対側の細い方を↑に巻き付ける。

⑤先をとがらせるために上に引っ張る

「先をとがらせる」ここ重要!!!!
⑥一番後ろの紙と手前の紙の両端を一直線に合わせる。

⑦一番手前の紙を二番目と三番目の紙の間に織り込む

手前の紙を軽く引っ張りながら、押し込むようにしっかり織り込むとgood!
完成!!!
これで「コルネ」の完成です!!!

中身は「ケチャップ」「マヨネーズ」でOK!!!
中身はチョコじゃなくてもOK!(本番は溶かしたチョコで書いてね!!!)
柔らかさの似ているケチャップやマヨネーズがおすすめです

3分の1ほど入れたら、上をぐるぐるねじります。

あんまり入れすぎると上から出てきちゃうので3分の1くらいで十分だよ!!
うえの「余り」の部分をぐるぐるねじって完成!!
先をチョッキン。
(切りすぎ注意!!!!)


ピーっとまっすぐ線を引いたり、、、。

ぐるぐるぐる~と丸をかいてみたり。

いろいろ書いてみてね!!!!
まとめ
今回はお菓子作りが好き!パティシエに興味がある!ケーキのメッセージを書いてみたい!!
そんな方に向けて、家にあるもので簡単にできる「コルネ」を使った、メッセージの練習方法を紹介してみました!
最初は難しいかもしれないけど、なれると10秒くらいでつくれるようになるのでぜひやってみてください^^♪
最後までお読みいただきありがとうございました!!
コメント